微細バブル発生器オロチ「大蛇」導入&レビュー☆

オリノコさん
水槽内にマイクロバブル発生させる装置って色々あるよねー。自作する人も多いよー。

もくじ

微細バブル発生器を買ってみた

以前から気になっていた微細バブル発生器オロチ「大蛇」を導入したのでどんな感じかレビューしてみたいと思います。

オロチパーツ本体とコーナーフィルターがセットになったものをチャームさんで購入しました。

GEXコーナーフィルターF1とオロチのセット
税込¥3438でオロチ単体だと¥2700です。
オロチ自体は小さなプラスチックのパーツが2つ入っているだけなのでちょっと高いかな、という印象です。

↓Amazonの方はパーツのみでフィルターとのセット売りではありません。

設置方法

コーナーフィルターはGEXF1です。説明書に使用方法が目的別にいくつか載っていますが、今回はオロチを使うので【エアレーションをしたい時】を見てセットします。接続エルボはいりません。

必要なパーツを軽く洗浄して設置します。洗うのはモーター部、フィルターボックス、エアーチューブで同梱されているろ材も軽くすすいでおきます。シャワーパイプ、接続エルボー、マルチフィルター用アダプターなどは使わないので洗わなくても大丈夫です。

フィルターボックスにろ材を入れ、モーター部と接続、吐き出しノズルにオロチのパーツをカチッとはめれば準備完了です。そして、水槽内での設置場所を決めたらコンセントに電源を入れます。

たったこれだけでマイクロバブルを含んだ水流が出ます。出がイマイチな場合は吐き出しノズルとオロチがしっかりはまっているか?エアーチューブの先についているエアーコントローラーは水槽の水位より高い位置に来ているか?を確認してみてください。

GEX F1にろ材が付いていてそのまま使っても良いんですが、外部式フィルターなどが稼働中ならF1の方には好きなろ材を入れても良いと思います。

稼働しよう

オリノコさん
コンセント入れるだけだよー

右の黒いのがコーナーフィルターです。ちょっと見づらいかもしれませんが細かい泡が出てますね。

フィルター吐き出し口は90度動かせるので好きな方向へ水流を作ることができます。

60cm水槽ですが、設置した反対側のガラス面まで泡が届いています。エアレーションが足りてない水槽には良いですね。

組み立て、設置とも誰にでも出来るとても簡単なものでした。

適度な水流も出来、溶存酸素も増え、見た目も綺麗です。

エアーの出が悪い時は?

エアーの出や水流が微妙な時はいくつか原因が考えられますが、

  • 吐き出しノズルとオロチがしっかりはまっているか?
  • エアーチューブの先についているエアーコントローラーは水槽の水位より高い位置に来ているか?
  • オロチのパーツをフィルターから外し、オロチのパーツ内にゴミや異物が入り込んでいないか?
  • コーナーフィルターのチューブに付いているエアーコントローラー(黒いパーツ)を絞りすぎていないか?

を確認してみてください。

約1.5cmくらいの丸いパーツからエアーが出ていますが、この丸い円の中から均等にエアーは出ていますか?上(または下)からしか出ていない、右(または左)からしか出ていないなど偏りがあるようでしたら前述した『詰まり』の可能性大です。

稚魚、稚エビ対策

ちなみにウチでは設置1日目にして水流が弱くなり、泡もあまり出なくなったのでおかしいな、と思い設置している高さを変えたりしてみましたが、あまり効果はなく、パーツを外して水槽内ですすいだら水草から出たような小さいゴミと☆になったエビさんが出てきました。すすいで再設置するとエアーの勢いが戻りました。

稚エビ、稚魚が水槽内にいる場合はフィルターボックスの目が大きいので入り込みに気をつけて下さい。事故防止にフィルター部分をスポンジフィルターに変えても良いと思います。スポンジフィルターを使うための接続アダプターも売っているようですので余裕がある方はそちらも検討してみて下さい。

ウチではあまりにもエビが入り込むので間に合わせで排水溝用水切りストッキング(縦20cmx横10cm)を使ってみました。フィルターの長さに合わせてカットしてモーター部と隙間ができないように挟み込んでセットしています。細かいゴミの詰まりが気になる方にもおすすめです。

おすすめ度は?

価格
コンパクトさ
組み立て・設置の簡単さ
バブルの効果(見た目)

おすすめ度

 

水槽内に酸素が行き渡りますし、何より細かい泡が綺麗で見ていて癒されます。値段がもう少し安いといいですね。

おすすめの記事