寝る時に水槽の照明はどうする?

 

オリノコさん
みんなは寝る時に水槽照明付けたまま?それとも消してる?

もくじ

水槽においての照明の役割とは?

熱帯魚水槽での照明は生体達にとって自然光の代わりだと思います。

自然光とは太陽の光や月明かりの事です。一言に太陽光と言っても朝陽とお昼頃の陽射し、夕暮れ時夕焼けの明るさなど時間帯や同じ時間帯でも天気によって明るさは違いますよね。月明かりも月の満ち欠け、天気で明るさは変わります。

元々、多くの熱帯魚は自然の環境下で生きていますからこれらの光のサイクルの下、生活していたと思います。ブリーディングされた個体で自然の環境で過ごした事がないとしても、そういう光のサイクルというのがDNAに刷り込まれているのではないかと思います。

という事で熱帯魚を飼う際には極力自然の流れを意識して照明のオンオフを調整してあげると良いと思います。

自然を意識する

で、その『自然の流れを意識する』という部分ですが、ざっくりとで構わないので朝→昼→夜みたいな自然の時間の流れ、太陽が昇って陽が沈み、夜になって月の光が出てきてみたいな感じの時間の流れを水槽内に演出出来るといいですね。

照明についている機能もそれぞれ違うので、あまり参考にならないかもしれませんが、私がやってるのを紹介させていただきます。

私が使っているのは安い60㎝水槽用のLED照明ですが3種類の光と各4段階に明るさが調整できます。

日中使っている一番明るいモードで朝を始め、陽が暮れてからは青っぽい光の夜モードを、という感じで大体の時間を決めて使っています。

朝もいきなり全開ではなく明るさは下から2番目でしばらく点灯させ、慣れてきた頃に一番明るくしています。

夜は青っぽい光のモードで一番明るい方から時間を置いて1段階ずつ暗くして最終的には1番弱い光をつけたまま寝ています。

照明はどのくらいの時間点ける?

では、どのくらいの時間照明を点ければよいのでしょうか?

前述した『自然の環境下』ってポイントで考えてみましょう。

地域によっても違うのでざっくりとした感じになりますが、夏だと朝6時位から太陽が出て夕方6時位に太陽が沈むとして12時間。

冬だと7時位から太陽が出て5時には暗くなるとすると10時間。

そのうち陽射しの強い光量のある時間は夏だと8時間位。冬だと6時間位でしょうか。

という感じで水槽内に明るい光を当てるのは6時間から8時間位を目安にすると良いと思います。

水草生育のためにも使う

もし、水槽内で水草やモスなどを育てている場合には育成のためにも光は重要な要素の一つになりますね。光量不足、照射不足のため、水草を枯らしてしまった、というのもよく聞く話です。

ただし、育成のため、と照明を付けっ放しにしたり、長時間照射すると苔が発生しやすくなるので長時間の使用には注意が必要です。

寝る時は照明を消す?

前述した自然の流れでいえば、夜は暗くなるから寝る時に消しても問題ないのか?というのが気になると思いますが、魚によっては真っ暗になるとパニックを起こして暴れる魚が結構います→ウチで飼ってる魚。

ちなみにウチの混泳水槽で飼っている魚で上層を泳ぐ魚はネオンテトラ、グッピー、ランプアイ、ポポンデッタフルカタあたりですが、その中でも特にランプアイ、ポポンデッタあたりは照明をオフにして暗くなった途端、水面にパチャパチャ音を立ててわずかでも光のある方へ逃げ回ります。

想像ですが、自然下では魚を狙う鳥の影で一瞬暗くなったりするだけでも魚たちは本能的に自分の身を守るための逃走反応が起きているのではないかと思います。

以前は照明を付けたままだと生体に悪いような気がして、寝る時は照明を消してLEDキャンドルを間接照明のようにして水槽の近くに置く、とか色々試しましたが、この薄明かりでもパニックを起こして暴れる魚がいたので今では一番暗い照明を付けたまま寝るようにしています。

あと、産卵後のアピストグラマも音や光に敏感になるようで、朝など照明が付いた時パニックになるそうです。夜は薄く照明を付けておくとその対策になるのだとか。

【部屋の電気を消して水槽照明を一番暗くするとこんな感じです】

まとめ
  • 照明は出来るだけ朝昼夜の時間の流れを意識する
  • 水草やモスも育成している場合はある程度の時間(8~10時間位)付けておく
  • 夜は照明を消しても良いが、魚の種類によってはパニックを起こす種類もいるので要注意。その場合は一番弱い光を付けて寝る
寿工芸 レイマックス 600

寿工芸 レイマックス 600

10,081円(09/17 08:55時点)
Amazonの情報を掲載しています

追記

上記のようにタイマー使ったり、手動でやったり、と色々試していたんですが、1日の流れをオートで再現できる水槽照明がありました。

コトブキ工芸さんのレイマックス(Ray Max)です。照明に関しては今はこれでほったらかしでOKです。RGB+Wは各10段階と細かく設定できるので好みの色味をカスタマイズして24時間オートで回す事が出来ます。

光量、色調を設定出来るのは3時間毎ですが、いつ変わったの?ってくらいジワジワ移り変わるのが自然のようでリアルで良いです。水槽内に自然の雰囲気を取り入れたい方には超おすすめの水槽照明です。

更に追記 2021年8月

更に追記でこの記事書いてだいぶ経っていますが、アプリで管理できるChihiros(チヒロス)という中華製メーカーの照明に変えました。
調光しやすく明るさも文句なしでなかなか良いですよ。
下記関連記事にて夜間使用も含めてレビューを書いております。

関連記事

おすすめの記事